MOで回しまくった結果、かなりいい感じに仕上がりました
これはオリジナルデッキと言っても叩かれないはず
デッキ名:L⇔R
4《Plateau》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
9《平地/Plains》
6《山/Mountain》
4《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》
4《オーラ術師/Auramancer》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
3《補充/Replenish》
4《パララクスの波/Parallax Wave》
4《オパール色の輝き/Opalescence》
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
3《とっぴな研究/Wild Research》
2《独房監禁/Solitary Confinement》
2《伏魔殿/Pandemonium》
サイド
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《沈黙のオーラ/Aura of Silence》
2《解呪/Disenchant》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《独房監禁/Solitary Confinement》
1《沈黙/Silence》
《パララクスの波/Parallax Wave》と《オパール色の輝き/Opalescence》のコンボに特化させたデッキ。
サーチは《信仰無き物あさり/Faithless Looting》と《とっぴな研究/Wild Research》
掘れる、探せる、落とせるの3拍子揃っている。
デッキ名はここからとった
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》が重要で、手札と相談しながら捨てるものを選別する。
地道にエンチャントを貼っていくルートか、《補充/Replenish》ルートかを間違えると死ねる。
あと、このデッキで地味に強いのが《オーラ術師/Auramancer》
回収するために入れたんだけど、ブロッカーにもなるので、《アーギヴィーアの発見/Argivian Find》より優先。
《パララクスの波/Parallax Wave》こいつに起動することで《パララクスの波/Parallax Wave》がハンドに戻ってくる。
オパール+波が決まれば、《忘却の輪/Oblivion Ring》は《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》に。
場に出るにレスで、波でリムーブすると永遠にバイバイ
《独房監禁/Solitary Confinement》は置物破壊が無い相手には劇的に効く。
まあ、URGは《自然の要求/Nature’s Claim》が、GWは《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》がいるので絶対効くわけじゃないけど、ANTやバーンなど苦手なデッキに1本目とれるのは強み。
実際3ターン目にこれ貼って《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》捨てたら投了されたことが何度か
サイド後は抜くことも多いけど、それでもANT、バーンには《神聖の力線/Leyline of Sanctity》も入れて7被覆が鉄板
ああ、勝つのって楽しいんだな~
これはオリジナルデッキと言っても叩かれないはず
デッキ名:L⇔R
4《Plateau》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
9《平地/Plains》
6《山/Mountain》
4《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》
4《オーラ術師/Auramancer》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
3《補充/Replenish》
4《パララクスの波/Parallax Wave》
4《オパール色の輝き/Opalescence》
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
3《とっぴな研究/Wild Research》
2《独房監禁/Solitary Confinement》
2《伏魔殿/Pandemonium》
サイド
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《沈黙のオーラ/Aura of Silence》
2《解呪/Disenchant》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《独房監禁/Solitary Confinement》
1《沈黙/Silence》
《パララクスの波/Parallax Wave》と《オパール色の輝き/Opalescence》のコンボに特化させたデッキ。
サーチは《信仰無き物あさり/Faithless Looting》と《とっぴな研究/Wild Research》
掘れる、探せる、落とせるの3拍子揃っている。
デッキ名はここからとった
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》が重要で、手札と相談しながら捨てるものを選別する。
地道にエンチャントを貼っていくルートか、《補充/Replenish》ルートかを間違えると死ねる。
あと、このデッキで地味に強いのが《オーラ術師/Auramancer》
回収するために入れたんだけど、ブロッカーにもなるので、《アーギヴィーアの発見/Argivian Find》より優先。
《パララクスの波/Parallax Wave》こいつに起動することで《パララクスの波/Parallax Wave》がハンドに戻ってくる。
オパール+波が決まれば、《忘却の輪/Oblivion Ring》は《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》に。
場に出るにレスで、波でリムーブすると永遠にバイバイ
《独房監禁/Solitary Confinement》は置物破壊が無い相手には劇的に効く。
まあ、URGは《自然の要求/Nature’s Claim》が、GWは《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》がいるので絶対効くわけじゃないけど、ANTやバーンなど苦手なデッキに1本目とれるのは強み。
実際3ターン目にこれ貼って《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》捨てたら投了されたことが何度か
サイド後は抜くことも多いけど、それでもANT、バーンには《神聖の力線/Leyline of Sanctity》も入れて7被覆が鉄板
ああ、勝つのって楽しいんだな~
コメント